23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

勝浦市議会 2021-03-08 3月定例会

まず、1点目でありますが、概要にも示させていただきましたが、個人所得課税見直しに伴 う軽減判定所得基準見直しということで、これにつきましては、改正によりまして、給与所得 者及び公的年金等所得者所得控除10万円分が、これは皆さん自営業の方にも適用されます基 礎控除に振り替えられるということから、これを援用しております国保税の7割・5割・2割、 要は応益割の平等割・均等割軽減、7割・5

勝浦市議会 2021-03-08 3月定例会

まず、1点目でありますが、概要にも示させていただきましたが、個人所得課税見直しに伴 う軽減判定所得基準見直しということで、これにつきましては、改正によりまして、給与所得 者及び公的年金等所得者所得控除10万円分が、これは皆さん自営業の方にも適用されます基 礎控除に振り替えられるということから、これを援用しております国保税の7割・5割・2割、 要は応益割の平等割・均等割軽減、7割・5

御宿町議会 2021-03-05 定例会 3月5日

また、平成30年度の税制改正影響により軽減判定所得基準変更となっています。 それでは、予算書に沿って令和3年度予算案をご説明いたします。 第1条は歳入歳出予算の総額をそれぞれ1億7,152万7,000円と定めるものです。前年度と比 較すると818万8,000円の増となりました。増額の主な要因は保険料及び基盤安定繰入金の増加 を見込んだことによるものです。

四街道市議会 2021-02-22 02月22日-01号

本案は、地方税法施行令の一部改正に伴い、国民健康保険税軽減判定所得基準に関する規定、その他所要規定整備を行うため提案するものであります。  議案第8号 字の区域及び名称変更について。本案は、成山及び中台の各一部について住居表示を実施することに伴い、字の区域及び名称変更する必要が生じたため、提案するものであります。  議案第9号 市道路線の廃止について。

八街市議会 2020-12-21 12月定例会 第6号 令和2年12月21日

「この条例改正の趣旨は、地方税法施行令の一部改正に伴い、国民健康保険税課税限度額引き上げることであり、平成30年度の税制改正に伴い、給与所得控除及び公的年金等所 得控除で10万円の引き上げが行われたことにより、国民健康保険税算定に不利益が及ば ないよう、軽減判定所得基準を10万円引き上げ見直しです。

東庄町議会 2020-12-01 令和2年12月定例会 議事日程第2号

附則第2項の改正は、軽減判定所得基準見直しに合わせた規定整備でござい 以上で説明を終わります。ご審議の上、可決くださいますよう、よろしくお願い 提案理由説明が終わりましたので、これから質疑を行います。 (「なし」と呼ぶ者あり) 申し上げます。 議長山崎ひろみ君) 議長山崎ひろみ君) これで質疑を終わります。 お諮りします。

栄町議会 2020-11-30 令和 2年第4回定例会(第1日11月30日)

地方税法施行令改正により保険税軽減判定所得基準見直しが行われたことを踏まえ、条例中の保険税の減額に関する規定について同様の改正を行うとともに、同令の改正を踏まえ、保険税課税限度額を同令に定める法定課税限度額まで引き上げるなどの改正を行うものです。  続きまして、内容についてご説明申し上げます。  改正内容の1点目は、軽減判定所得基準見直しでございます。  

山武市議会 2020-11-25 令和2年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2020-11-25

本案は、提案理由のとおり、地方税法施行令の一部改正に伴い改正するもので、軽減判定所得基準見直しとともに、規定の整理をするものでございます。  主な改正内容については、新旧対照表にて御説明させていただきます。  はじめに、1ページから2ページ中段にかけて御覧ください。  

鎌ヶ谷市議会 2020-03-06 03月06日-委員長報告、質疑、討論、採決-03号

まず、議案第1号 鎌ケ谷市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定についてでありますが、低所得者対策軽減制度について、この軽減判定所得基準はどこが決めているのか、またこの基準額引き上げることの見解を伺うとの質疑に対し、軽減判定所得基準軽減を受けている世帯の範囲が物価の上昇の影響で縮小しないように、毎年国が消費者物価指数などを総合的に勘案して国民健康保険法施行令に定めており、それを踏まえて本市

茂原市議会 2019-06-20 平成31年 第5号 令和元年6月20日

まず、「保険税負担公平性の確保を図るための改正で、基礎課税額限度額引き上げ対 象となる世帯が約200世帯軽減判定所得基準引き上げ影響を受けるのが約80世帯との説 明だが、引き上げされる世帯が圧倒的に多いのはどういうことか」との質疑に対し、「今回、 軽減判定所得基準引き上げ影響を受けるのは約80世帯だが、軽減世帯の総数は7800世帯で あり、軽減判定を受けている世帯は多い」との

南房総市議会 2019-04-26 平成31年第1回臨時会(第1号) 本文 2019-04-26

第23条第2項は、5割軽減対象となる世帯軽減判定所得算定についての規定で、被保険者の数に乗ずべき金額を27万5,000円から28万円に改め、軽減判定所得基準額を改正したものでございます。  第3号は、2割軽減対象となる世帯軽減判定所得算定についての規定で、被保険者の数に乗ずべき金額を50万円から51万円に改め、軽減判定所得基準額を改正したものでございます。  

南房総市議会 2018-04-27 平成30年第1回臨時会(第1号) 本文 2018-04-27

軽減判定所得算定において、被保険者の数に乗ずべき金額を27万円から27万5,000円に改め、軽減判定所得基準額を改正するものでございます。  第3号でございますが、2割軽減対象となる世帯軽減判定所得算定について規定しており、軽減判定所得算定において、被保険者の数に乗ずべき金額を49万円から50万円に改め、軽減判定所得基準額を改正するものでございます。  

鎌ヶ谷市議会 2018-02-27 02月27日-議案質疑-02号

1つ目は、県単位化に関すること、2つ目賦課限度額引き上げに関すること、3つ目軽減判定所得基準引き上げに関することでございます。1つ目県単位化に関しましては、保険料率変更はございません。2つ目賦課限度額引き上げに関しましては、被用者保険とのバランスにより限度額超過世帯を2%以内に調整するため国民健康保険法施行令が一部改正されたことに伴い、賦課限度額引き上げを行うものでございます。

栄町議会 2017-09-22 平成29年第3回定例会(第3日 9月22日)

1点目は、保険税軽減判定所得基準額の引き上げです。  現在、国では、保険税について、低所得者負担軽減を図るため、今年度に引き続き、平成30年度も5割軽減と2割軽減軽減判定所得基準額の引上げを考えています。このことによって、5割軽減対象者と2割軽減対象者が増加することになります。具体的な額については、現時点ではわかりませんが、年末までに決定する税制改正大綱に盛り込まれるということです。  

  • 1
  • 2